八丈島ダイビングツアー2018.05.25FRI~5.27SUN

初夏の八丈ブルーを楽しもうと、週末を利用して八丈島へ行ってきました。

いつも通り、船で行って飛行機で帰ってくるゴールデンプラン!

船でぐっする寝れるし、起きれば八丈島だし!サイコーです。

到着後は、器材を準備してダイビングへ!

残念ながら曇り空ですが、楽しみましょう・・・
5/26(土)
天気:曇/雨 気温:20℃ 水温:19~22℃ 透明度:5~10m
ポイント:①八重根 ②ナズマド ③ナズマド
↑ご覧の通り、八丈ブルーとは程遠い海況・・・
僕らが出発の数日前から、黒潮が逸れはじめ冷水塊に突入した模様・・・

入ってみると、青い海ではありますが、透明度が…
でも、しかたない。。

八重根名物のクマノミ城にいるミツボシちゃん

わんさか居ます。

ウツボ好きのマーミはウツボに夢中


八重根名物のアーチ!
ビーチエントリーでこの地形ですからね!さすが八丈島

続いて、ナズマドへ!
ここ数年ナズマドには来れてなかったので、テンションMAX


入ればすぐに、ツノダシ

アーチをくぐると

ユウゼンのカップル

その先にはユウゼンがどっさり
玉になってくれてないのが残念。僕、ユウゼン玉見たこと無いですから・・・

休憩中には雨も降りだし寒い・・・

次も頑張りましょう!



レンテンヤッコ

水深25m・・・僕のダイコンは19℃の表示
アサヒハナゴイが居るとの話でしたが、見当たらず…


怪しさ満点のヒデピで締めです。
ダイビング後は、温泉を満喫し、夕食!!


いつも山のように料理を出してくれます。



そして翌日は、晴れ!昨日晴れてればと悔やまれますが・・・


島の南にある『みはらしの湯』

お風呂では女装のオジサマ発見

のんびりまったり

お昼を食べて、アイス食べて、お土産買って・・・

空港のロビーで、大好物の島寿司を2人前ペロリと飲み込むBちゃん。
今回は控えめでした。

海は残念な感じでしたが、楽しい週末になりました。
次回の八丈島は、10月の八丈島&八丈小島ツアーです。