東伊豆1泊ダイビング&鍋パツアー2017.11.11SAT~11.12SUN
- Yosuke
- 2017年11月13日
- 読了時間: 3分

初心者、ブランクの方々を中心に東伊豆1泊ツアーへ行ってきました!
THE秋晴れ!といった晴天の中気持ちの良いダイビングを楽しめました(^^)

初日は富戸!南西風で凪凪!!!!
まずはブランクダイバーさんにスキルの復習
カツマっちは、とても上手に教えていました!

当サークルの『アドバンス3バカトリオ』
今日もおバカっぷりを発揮!

ブリーフィング!
皆、真面目に聞いてますねぇぇ

ヨコバマへ、エントリー!みんな今年最後のウエットで・・・
寒くなくはないですよねぇ・・・(^^;;

水色は青い!ですが、浮遊物多めで透明度はチョイ残念。
それでも良い所は15m位は見えてますね。

サンゴイソギンチャクには、ミツボシクロスズメダイが群れていて!
(撮影:テツ)

そこらじゅうにやたらと居るミノカサゴ
(撮影:BOW)


みんなとっても落ち着いていて、安心しちゃいました!

みんなを海から上げた後、シンゴを連れて浅場の探検。
浅場は光がぴか~ん!って感じで綺麗でしたよ。

帰り際には、マコトがサプライズ合流して人数は13名に!
今夜も賑やかになりそう!

夜は貸別荘で鍋パです!
意外にびっくりしたのがアドバンス3バカとりお3号の『瀬川瑛子』
料理をテキパキしちゃうからビックリ!

そのまにアドバンスやらMSDやらの学科!
お二人とも合格です!


そして、この秋に誕生日を迎えた5名の方々に誕生日のお祝いをさせてもらいました!
みんな、おめでとうね!

恒例でケーキは口に押し込みます。

アドバンス認定式!

疲れて寝ちゃったり

いつものアレしたり
結構遅くまで騒いじゃいましたね。。。
2日目!

IOPに来ました!

ダイブマスターを目指して特訓に励むシンゴちゃん初のブリーフィングから!
きちんと準備しており、内容&雰囲気ともに非常に良かったんじゃないかな?
今日は1本ガイドの練習をしていただきましょう!
海況は『潜水注意』でオープン。
けっこうなサイズの波が間隔短く押し寄せてます。


エントリーは大変でしたが、入っちゃえば全然平気!
↓こんな感じでお魚ぐっちゃりです。

お決まりのポストに集合して記念撮影!
チョット暗いですが、深場の透明度はそこそこ!

透明度そこそこ

回を追う毎に写真の腕を上げていくテツが撮影!
(撮影:テツ)

岩場の周りはそこらじゅうに魚の群れ

おデブとおブス
(撮影:テツ)

クマノミ
(撮影:テツ)

僕の事もとってくれました(^^)
(撮影:テツ)

スカシテンジクダイと僕
(撮影:テツ)
シンゴちゃんガイドは・・・
ちゃんと予定のコースを回り戻ってこれました!
もちろん反省点もありますが、初回がこれなら講習終了の頃には素晴らしいガイドの腕をつけているかもしれませんねぇぇ!!皆やさしく見守ってあげてくださいね!

上がった後のお風呂はサイコーだよ!

お昼ごはんは波止場を目標にしていましたが、間に合わず・・・
いつもの海鮮のお店へ!

もちろん美味しい


僕は運転前にお昼寝~
そんなこんなで東京着がまたもや遅くなってしまいましたが・・・
とっても楽しい2日間でした!